
公式大会の参加方法
公式大会に参加するためには、事前に申し込みをする必要があります。
申し込みは、JRCAのホームページ上で行っています。
大会の申し込み方法
大会の申し込み期間になると、申し込みページがオープンします。
※左上にログインフォームがありますが、大会に申し込むだけであればユーザー登録やログインは不要です。
ユーザー登録は、フォーラム(掲示板)に書き込む時などに必要になります。
申し込みは先着順で、定員になると申し込みができなくなるので注意しましょう。
申し込みの情報配信はJRCA公式twitterでも行っています。
申し込みページの下の方に行くと、申し込みフォームがあります。
ここに必要事項を記入します。
注意すべき点をいくつか書いておきます。
・WCAID……初参加の方は0と記入しておけばOKです。詳しくは後述します。
・都道府県……都道府県の情報は公開されることがあるので、公開を希望しない場合は「非公表」を選択してください。
その他よく分からない所はとりあえず空欄にしておけばいいんじゃないでしょうか(投げやり)
記入が済んだら「確認ページへ」をクリックし、確認ページで「予約を申し込む」を選択すれば、申し込みが確定します。
申し込みが完了すると、申し込み時に入力したメールアドレスに確認メールが届きます。
メールが届かない場合は問い合わせてみましょう。
また予約を取り消す場合は、申し込み期間内であれば、メール内にあるリンクをクリックすれば取り消しができます。
(申し込み期間を過ぎた状態でキャンセルする場合は、申し込みページに書かれた連絡先へ連絡してください。)
事前メール
大会の1週間前程度になると、事前確認メールが届きます。
詳細なスケジュール、自分の出る競技やジャッジ・スクランブラ(後述)の割り当てなどのほか注意事項なども掲載されていますので、チェックしておきましょう。
WCAIDについて
WCAIDとは、大会に参加した人に与えられるIDです。
10桁の英数字で、2回目以降大会に参加する時に必要になります。
WCAIDの意味はこんな感じになります。(特に知っている必要はありません)
自分のWCAIDは、公式大会に参加した後に作成される個人ページに掲載されます。
2回目以降に参加される方は、申し込みの際にこちらを入力してください。