アドバイスシリーズ「○○秒が切れない人へのアドバイス」
ルービックキューブを早くそろえたい!と思って練習してみると、最初はどんどんタイムが縮んでいくけどある時からなかなかタイムが伸びなくなってきます。
練習していても、タイムが伸びなくなってくるとなんだかつまらなくなってきてしまいますよね。
そこで「もういいや」と諦めそうになっている人のために、このページではタイム別に「○○秒が切れない人へ」と題して、伸び悩んでいる人へさまざまなアドバイスを提供します!
まず始めに「このページを読む前に知っておいて欲しいこと」を書きますので、しっかり読んでから次に進んでくださいね。
アドバイスの読み方
ページの最初には、「解法・手順の目安」として、「このタイムを切るうえでの目安となる解法・手順レベル」が書いてあります。
まず自分の解法がどの程度のレベルなのかを確認して下さい。解法がまだまだ足りない場合は、まずそれを覚えましょう。
自分の解法が目安以上である場合は問題ありません。ただし、逆に解法を覚えすぎていることでタイムが遅いということもあります。詳しくは本編で述べていきますが、タイムが早くないうちからどんどん解法を覚えていくことは、一概にいいとは言えません。
解法に問題がない場合は、アドバイスを読んでいっていただければOKです。
注意事項
・3x3x3で、解法は簡易CFOP(LBL法)およびCFOPに限定します。
まあ当たり前ですが一応。Roux methodなど特殊解法の人はアドバイスの主な対象からは外れます。
・「○○秒が切れない人」というのは、平均タイムで○○秒が切れない人を指しています。
1回だけの自己ベストタイムではなく、平均タイムで○○秒がなかなか切れない……という人が主な対象です。
・30歳以上の人は、書かれているタイムを1.2~1.5倍してください。
30歳以上で初めてスピードキューブを始めるという人は、若い人と比べてタイムを縮めるのに苦労します(理由は複数ありますが割愛します)。
この記事での「30秒」がだいたい40秒に、「20秒」がだいたい25~30秒くらいに相当すると思ってください。
・「切れない人」へのアドバイスであって、「切っていない人」へのアドバイスではありません。
まだ40秒くらいという人には、20秒が切れない人へのアドバイスはあまり役に立たないでしょう。
ただし、速い人の世界を知るための、ある程度の読み物としての意味はあるかと思います。
また先に読んでおくことで、今後タイムが伸びていった時にどこかで伸び悩むのを防ぐ効果はあるかもしれません。
・切りたいタイムのアドバイスだけでなく、それまでのアドバイスも全て読んでください。
20秒がなかなか切れない……という人は、「60秒が~」「40秒~」「30秒~」をすべて呼んだ上で「20秒」を読むようにしてください。
今の状態よりもっと前の段階に、伸び悩む原因があることもあります。
・必ずページの最後まで読んでください。
途中で読むのをやめず、しっかり最後まで読んで理解した上で実践していって下さい。
それでは、始めます。
(このアドバイスシリーズの文章は全てHATAMURAが制作しています。)